フードメッセ
2008.06.11 (Wed)
今日は、業者からもらった招待券で名古屋で開かれてるフードメッセへいってきました
前に一度、友達と行って来たんですが、今回はちょっと小規模なイベントでした
出展している企業の商品も個人店向けって言うよりはファミレスやチェーン店向けがメインで
気になったのは最近このへんでも取りいれてるお店の多いアイスカフェシリーズ
ほかは、夏向けのフルーツドレッシングやフルーツを使ったガルニの材料
麺類とそのタレなどが各ブースに多かったです
デザートや焼きたてパンコーナーもあったんですが、個人的にはいまいち・・。
やっぱりデザートは手作りに限りますね
前に一度、友達と行って来たんですが、今回はちょっと小規模なイベントでした
出展している企業の商品も個人店向けって言うよりはファミレスやチェーン店向けがメインで
気になったのは最近このへんでも取りいれてるお店の多いアイスカフェシリーズ
ほかは、夏向けのフルーツドレッシングやフルーツを使ったガルニの材料
麺類とそのタレなどが各ブースに多かったです
デザートや焼きたてパンコーナーもあったんですが、個人的にはいまいち・・。
やっぱりデザートは手作りに限りますね
スポンサーサイト
kk |
2008.07.13(日) 23:43 | URL |
【編集】
フレンチでパテシエをやってた者として言えるのは料理に合わせたデザートは手作りに限ると思うのです。
その日のコースに合わせて毎日考えて作ったデザートは今でも私の基本です
これはイタリアンでもカフェでも一緒で
デザートはそのお店で食べる最後の食べ物
印象が一番残りどんなに食べ物が美味しくてもデザートがイマイチであればがっかりしてしまいますよね
その影響は15:00頃のドリンクタイムに影響
しますもんね
その日のコースに合わせて毎日考えて作ったデザートは今でも私の基本です
これはイタリアンでもカフェでも一緒で
デザートはそのお店で食べる最後の食べ物
印象が一番残りどんなに食べ物が美味しくてもデザートがイマイチであればがっかりしてしまいますよね
その影響は15:00頃のドリンクタイムに影響
しますもんね
まうみ |
2008.06.12(木) 08:52 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
料理とデザートを両方作っているとなんだか分からないんですが、そんな気がちょっとだけするんですよね
なので料理以上にデザートは重視してます